ヘルストロン療法
京都府宇治市の松田整形外科では、3万ボルトの高電圧ヘルストロンを8台設置しております。
ヘルストロンは日本では1963年に販売を開始、厚生労働省によって医療機器(クラスⅡ)に認定されている電位治療器です。
治療は保険を適用可能です。費用は1割負担の場合、110円となります。
◎ヘルストロンの作用
ヘルストロンは電極に高電圧をかけることにより電界を発生させ、その電界の中に人の体を置くことで治療を行う医療機器です。
厚生労働省によって認証されており、以下の症状の緩和が認められるとして認証基準適合製品に分類されています。
・頭痛
・肩こり
・慢性的な便秘
・不眠症
◎こんな症状がある方にオススメ
□頭痛がする
□朝早く目がさめる
□眠った気がしない
□夜中に何度も目がさめる
□肌が荒れている
□疲れやすい
□食欲がない
□肩がこる
□便秘がちだ
□手足が冷える
◎ヘルストロン療法ご案内
〇治療中はただ座るだけ。体に負担をかけないやさしい治療器です。
〇不眠の症状を改善する効果を期待できます。治療後は「夜、ぐっすり眠れるようになった」という患者さんもいます。
〇電気のビリビリ感はほとんどありません。
〇お子様からご高齢の方まで幅広くご利用いただけます。
[ヘルストロンをご利用される方に]
※治療の効果を感じるためには継続して通電を行う必要があります。
※通電に加え、患者さんご自身がふだんの生活で「栄養バランスの取れた食事をとる」「適度に運動をする」「心のやすらぎを得る」ことが大切です。
※通電を始めた初期のころは「湯あたり」のようなのぼせ感や疲れを感じることがあります。これらはほとんどが一時的な症状ですので問題ありませんが、気になる場合は通電時間を短くするか通電の間隔をさらに空けるなど、それぞれの患者さんに適したペースで治療を行います。